当サイトはWordPressで作成しています。
WordPressにインストールしたプラグインソフトとその機能を記載してあります。
スマートフォンに対しては、「Ktai Style」と「WPtouch」を併用していますが、各種スマートフォンでの表示を検証する環境がないため、どのプラグインの組み合わせが最適かは今後の研究課題です。
ブルートフォースアタックなどのハッキングに対しては、下記の3つのセキュリティプラグイン「Login Security Solution」「Stealth Login Page」「WP Admin Basic Auth」の併用で、現状ではほぼ安全と考えています。「WP Admin Basic Auth」がうまく動作しない場合には、手動で.htaccessでベーシック認証の設定をすることでも同じ効果が得られます。
皆様が、WordPressをご利用される際のご参考にして頂ければ幸いです。
- Akismet【停止中】
- All in One SEO Pack【必須】
- Contact Form 7【必須】
- Count Per Day【停止中】
- Easy FancyBox
- Edit Author Slug
- Google XML Sitemaps
- Imsanity
- Ktai Style【必須】
- Jetpack by WordPress.com【必須】
- Login Security Solution【必須】
- PostPost
- Really Simple CAPTCHA
- Stealth Login Page【必須】
- TablePress
- WP-DBManager【必須】
- WP-Mail-SMTP
- WP Admin Basic Auth【停止中】
- WP Multibyte Patch【必須】
- WPtouch
コメントやトラックバックの内容をサーバーでチェックしてくれるスパム対策サービスのプラグインです。
SEO関連の各種設定を行うことができ、記事毎にTitleやDescriptionを設定したりCanonicalの設定などを行うことができるプラグインです。
Contact Form 7プラグインはブログを閲覧されている方が問い合わせを行う場合に使用するメールフォームを簡単に作成できるプラグインです。
シンプルながら訪問者数をカウントしてくれるアクセスカウンターのような機能を持ったプラグインです。
jQueryのFancyBoxを使うことでスムーズで美しく画像を拡大するプラグインです。
WordPressのユーザー名(ログインID)を隠して、セキュリティを高めてくれるプラグインです。「/?author=1」を入力すると、ユーザー名が表示されてしまいます。また、検索エンジンにも勝手にユーザー名が付いたURLが登録されます。それらを防ぐことができます。
検索エンジン向けのXMLサイトマップを作成したり新しい記事を公開した時に自動的にサイトマップを更新してくれるプラグインです。
画像のアップロード時に画像をリサイズしてくれるプラグインです。
日本の携帯電話対応 (5キャリアおよびスマートフォン対応) にするプラグインです。
WordPressを利用する上で便利な機能をパックにしたものです。WordPress.comで提供している ブログサービスで利用可能な機能をインストールタイプのWordPressでも利用できるようにしたもので、数多くの便利な機能をまとめてインストールすることができます。
WordPressへのログインに関するセキュリティ強化を行うプラグインです。WordPressを使ったブログに対するブルートフォースアタック(総当たり攻撃)などの被害が増えています。このプラグインを導入することで一定回数ログインが失敗した場合はログイン処理をに時間がかかるようにしたり管理者へ通知を行うといった設定が行えます。
記事の前後に定型文を簡単に挿入できるプラグインです。バナーなども簡単に貼れます。ただ、既に開発終了となっていますので、検索して入手方法を調べる必要があります。
Contact Form 7のフォームに画像認証を入れてスパムを排除するプラグインです。
WordPressのログイン画面に2つ目のログインパスワードを追加できるプラグインです。パスワードを複数にすることでセキュリテイを強化できます。
WordPress上で表・テーブルを簡単に作成するためのプラグインです。
WordPressで使用しているMySQLデータベースのバックアップ管理を行うプラグインです。あらかじめ決めたスケジュールに沿って自動的にバックアップを行ってくれたり、ファイルの圧縮やバックアップファイル数の制限、バックアップファイルをメールにて自動送信する機能などもあります。プラグインを日本語化済み。
Contact Form 7のメールを外部のSMTPサーバを利用して送信するプラグインです。
WordPressのログイン画面にベーシック認証をかけるセキュリティ強化のプラグインです。WordPress管理画面へのログイン画面が二重ロックとなり、セキュリティが飛躍的に高まります。
【追記】ユーザー名、パスワードを入れても、ベーシック認証でエラーとなりWP Admin Basic Authの使用を中止しました。「.htaccess」と「.htpasswd」を作成して、手動でベーシック認証を設定しました。「.htaccess」と「.htpasswd」のペーミッションは、通常604です。下記サイトを参考にさせて頂きました。
wordpress(wp-login/admin.php)にBasic認証をかける方法[補足でcoreserver(コアサーバー)]
日本語版ワードプレスにデフォルトでインストールされているプラグインで、WordPressをマルチバイト文字に最適化してくれます。マルチバイト文字というのは1文字を2バイト以上で表現する文字のことで、日本語のひらがなや漢字などがそれにあたります。日本語版のWordPressを運営する場合、このプラグインは必ず有効化しておく必要があります。
PhoneやiPod、Android端末がWordPressで構築されたWEBサイトにアクセスした場合、それらの端末での表示を最適化するプラグインです。